• About Micché
  • Welcome to Micché Blog
  • Contact
Start typing and press
Enter to search
open search form close search form
  • Instagram
  • Pinterest
  • Facebook
Follow
Skip to content

Atelier de Micché

京都御所の近く隠れ家のようなお花のアトリエ

open search form close search form
  • About Micché
  • Welcome to Micché Blog
  • Contact

All articles filed in ヒトヤスミ *

謹賀新年🎍✨

By: miccheblog 2018年1月5日2018年1月5日
ヒトヤスミ *atelierdemicche, Gosho, kyoto, miccheLeave a Comment on 謹賀新年🎍✨

謹んで新年のご挨拶申し上げます。 本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。 皆様のご多幸をお祈りいたします!   With best New Year’s wishes♡  

Read More
ヒトヤスミ *atelierdemicche, Gosho, kyoto, miccheLeave a Comment on 謹賀新年🎍✨

石 黒 美 知 子
Atelier de Micché 代表
(アトリエ・ド・ミッチェ)
http://www.micche.com/

Instagram

本日のバレンタインは白の恋人を… 千本玉壽軒さんの雪餅。 お芋と黄身餡がはんなりしたお味やぁ🥰 . . #micchefleuretbrocant #ateliermicche #flowerartist #雪餅 #千本玉壽軒
アルストロメリアと山茶花のなげいれ ✂︎… アルストロメリアは洋花装花として、山茶花は和のお花として使われることが多い気がします🧐 お花屋さんで働いてた頃アルストロメリアは小ぶりのアレンジを作る時にいい仕事をしてくれるお花でした(^^) 姿は頭デッカチでチリチリした葉が輪生してますが、最近では珍しい色のものも出回っていてキュートお花です。 和花と合わせるとなると難しいなと思い脇役的に、でも表情はちゃんと覗かせて。 大きな枝と合わせる時は少し違ったいけ方になるかなぁ、と。 しんご🐈はアルストロメリアの花を知らぬうちに食べてしまうことも… ユリ科、ヒガンバナ科に属するお花なので毒性は注意したいところ。 飾る位置を考えねばならないですね🤔💭 . . #micchefleuretbrocant #ateliermicche #flowerartist #花のある暮らし #花観察 #アルストロメリア #ヒガンバナ科
御所の東、寺町通りにある京都府立鴨沂高等学校。 耐震補強工事などリニューアル整備がなされ温故知新ステキな校舎になった。 ここはかつて1923(大正12)年より京都府立京都第一高等女学校と呼ばれていた。 『府一』と言ってわかる方は今は少なくなったが、写真サイトができていて当時の様子が伺える。 その中に偶然にも祖母を見つけたのだ👀✨ 袴をはいた女性右側が祖母の秋葉カホルである。 『府一』で音楽の先生をしていた。 こうして、思いがけないところより祖母の姿を探し出すことができてすごく嬉しい☺️ サイトを作られた方、ありがとうございます💓 . . http://memoryofouki.wixsite.com/ohki-photo-gallery #micchefleuretbrocant #ateliermicche #flowerartist #京都府立京都第一高等女学校 #京都府立鴨沂高等学校 #京都散策
ブルースター✨ ルリトウワタとも言う。 結婚式ではサムシングブルーの花としてブーケにもテーブル装花にも大活躍。 水あげも兼ねて背の高めな花器の中に… 少しこうべを垂らしていた子達がシャンとしてくれた。 新聞で巻いての水あげがオーソドックスなやり方だけど… 水の腐りにくい冬場はこうした深水に漬け込み、周りの花に首をもたれかけての固定もアリかな🤲 この子達も、元々の長さの半分以上切りながら愛でながらの観察🧐❤︎ . . #micchefleuretbrocant #ateliermicche #flowerartist #花のある暮らし #花観察 #ブルースター #ガガイモ科ツィーディア属
チューリップのなげいれを合わせ包みをほどこした箱の上に飾る。 ラッピングペーパーはレガロさん。 レガロさんのペーパーは本当可愛い❤︎ チューリップは買いたてではなく、どんどん伸びて頭が重くなった子達を短く切っていけたもの。 寒い時期は花達はよくもってくれるので、何通りにもいけかえした姿を楽しめます。 . . ラッピングの授業が終わり、一息つきながら🍵… 今月末のいけこみに向けビーズを使った作品製作を開始💨 ワイヤーにビーズを通すところから始め、どんな造形物に仕上げるのか完成図を描きながらの作業は緊張感もあるが楽しい。 ものつくりは大変だけど、おもしろい🥰 . . #micchefleuretbrocant #ateliermicche #flowerartist #花のある暮らし #チューリップ #regaropapiro
うめぞの茶房さん。 レモン爽やか🍋✨ . . 仕事場上階の窓掃除をしなくてはならなくて… いそ、いそ、と窓を掃除していたら議員の方がすぐそばで演説をお始めになった。 すごい目が合う… 🙄💦 こんな寒い時に窓掃除なんてしてる人もなく、独り占めでその方の演説を拝聴した。 頑張っておられるこの議員さまも私も… 寒い中いろんな意味でお疲れ様。 帰ってからの暖かいお茶とお菓子が身にしみる🍵 . . 八代亜紀さん歌の歌詞を思い出した… 肴はあぶった🦑でいい。 . . #micchefleuretbrocant #ateliermicche #flowerartist #うめぞの茶房 #京都散策
ツキノワグマを食す。 手前が鹿肉🦌 奥がツキノワグマ🧸 臭みの処理も火入れのタイミングも本当に素晴らしい。 一緒に行った友達と鹿肉が一番👍🏻✨ 赤いけどレアではなく、この絶妙な塩梅は誰かに一度食べていただきたいと思ってしまう。 . . 山にいる動物たちとの共存は次第に難しくなってきてるのが現状だ。 こうして、山にいる動物達をありがたく食させていただいた。 感謝。 美味しかった〜 😋 . . I ate black bear . Delicious ❤︎ . . #micchefleuretbrocant #ateliermicche #flowerartist #ビストロシック #bistrochic #blackbear
庭の蝋梅と石蕗。 . . Japanese allspice and Japanese silverleaf in our garden. . . #micchefleuretbrocant #ateliermicche #flowerartist #花のある暮らし #蝋梅 #石蕗 #Japaneseallspice #Japanesesilverleaf
お正月なげいれ② 花 庭の松、山茶花、南天 器 銘なし 4面に龍や鳳凰の絵が描いてある 台 昴さんにて購入 . . この松は前回のお正月花にも少し触れているが松の野生的な姿が伺える。 お花屋さんで売られている花達を男前とかべっぴんさんとするならば、枝としての姿は美しいが松葉が色あせており松の顔としてはあまりよろしいとは言い難い… でも松ぼっくりの子供達がいっぱい顔をのぞかせていてとても愛らしいのだ🥰 南天は玄関にお正月花として飾ってあったので少しカリカリしてきているが、赤い実がまだ美しいのでなげいれに加えてみた。 赤は人の印象に残りやすい。 花はもちろんのこと食卓でも彩り色としての役割は大きいし🤔… また、魔除けの色として使われる事も。 . . #micchefleuretbrocant #ateliermicche #flowerartist #花観察 #松ぼっくり #マツ属マツ科

Recent Posts

  • 謹賀新年🎍✨ 2018年1月5日
  • Cascade Bouquet 2017年9月13日
  • HOMEPAGE 2017年9月8日
  • minnne* iichi* creema* 2017年8月8日
  • 「-HAKO-」 2017年7月6日

Categories

  • ヒトヤスミ *
  • ーHAKOー
  • 花と古道具
  • 晴レの日
February 2019
M T W T F S S
« Jan    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728  

CATEGORIES

  • ヒトヤスミ * (1)
  • ーHAKOー (1)
  • 花と古道具 (2)
  • 晴レの日 (2)

ミッチェのWEB STORE

MINNE
https://minne.com/@micche-kyoto

IICHI
https://www.iichi.com/shop/micche

CREEMA
https://www.creema.jp/c/micche

facebook

facebook
WordPress.com.