チューリップ

チューリップの咲き方

左より(ワインレッド)
一重咲き

中央(オレンジとピンク)
八重咲き

右上(イエロー)
クラウン咲き

右下(ペールピンク)
フリンジ咲き

この他に、
パーロット咲き
百合咲き
が、あります🌷✨

これは、代表的なもの

詳しい分類は…
『オランダ王立球根協会』によって
1981年に制定された分類法が
世界的スタンダードとなっているそう🧐

開花時期(bloom time)によって
超早生 
早生
中生
晩生
以上の4つに大別し

その後
花の咲き方
大きさ
によって、
15通りに分類されているとの事

私は、バレリーナと言うチューリップが大好きで、
香りがとても良い!

今回の買い出しには会えなかったけど…
3月、4月はいろんなチューリップに出会えるので、
楽しみはとっておこう😚

チューリップの品種改良は
日本では 2,000 品種以上
世界では 数千 品種以上
と、言われており
毎年、更新されている‼︎

チューリップ、すごい👀✨

全部使って花束作ってみたい😆

この写真のチューリップは、
まず束ねてから花器にいけ…
取り除いた葉っぱを添えてます

@富山県花卉球根農業協同組合さま
インスタグラムやホームページ
お勉強になりました‼︎

ありがとうございました🙇‍♀️