慧昇華

お家に戻り床の間に
改めて、気持ち込めて
いけてみました


蛇の目松
椿の葉(花はまだ蕾)
水仙
南天の実
南天の葉


青竹

敷板
虎のような模様の木製

慧の文字をひとつの道標に
このお花を選びました

写真におさめ、
慧の字、そのままの姿に
花達が踊っています

ゆみさんに
画像いただきました…

慧の文字、美しいですね✨

さて、選んだお花
それぞれに見ていきましょう

松は青々とした葉を保ち
長寿の象徴とされてます

椿も同じく、常緑樹で
挿し木でも増やせる
生命力の強さからから
長寿を象徴する植物です

水仙は、新年に見頃を迎え
春をいち早く知らせる
おめでたい兆しの花=瑞兆花
といわれおり…
また、この水仙の仙は
長寿を表すといわれます

長寿を表すお正月花
もう一つ思い当たるものが
ありまして…

【万年青】(おもと)

万年青の花言葉は
長寿、崇高な精神

漢字、そのまま見た通り
不老長寿のシンボルです

長寿を表す植物は
他にもたくさんありますが
今日はこのくらいに

さて、いけたお花の右側に
たわわに実のつく南天は、
難を転じる植物として
こちらも縁起ものの植物です

難を転じて
福となりますように🙏✨

コロナ禍ゆえ
まだまだ予断許しませんが
皆さまにとっても、私にも
その先に福がたくさん
舞い降りて参りますように✨